インフォメーションBBS

[使い方] [タイトルのみ] [関連発言] [最新20発言] [過去ログ一覧]
お名前:  ←パスワード(修正用)
アドレス:
タイトル:

本文:
  表示数

1082 [RE] 2000/10/02 03:32 [修正]
書き込んでもカウントアップしないカウンター
ごぶさたしてます。
なんか思い立ってminiBBSにCGIのカウンターを付けたんですが
書き込むとカウントしちゃうんですよね。
簡単にこれを回避する方法ってありますでしょうか?

使ってる基本スクリプトはサンプルリストの
28のミニBBSと
1のSSIカウンタのCGI版なのですが。

よろしくおねがいします。

1081 新キャリ [RE] 2000/09/24 02:21
RE2:もう限界!!
>通常SSIの時は、それを呼び出す元が*.shtmlになってないと動作しないようですがそれを忘れてる何て事はないですよね!
>失礼しました、念のために・・・。

 Re:どうも。新キャリといいます。shtmlはちゃんとなっています。
他のSSIは動くのですが、なぜかアクセス解析のSSIだけが動きません。
なぜなんでしょう? お解かりになりますか?           乱文にて。

1080 [RE] 2000/09/17 17:51 [RES一覧] [修正]
RE:もう限界!!
#1077(新キャリ氏)の書き込みを引用します:
>ヘルプ! アクセス解析についてです。
>
> 前々からSSIのアクセス解析が動きません。(21番 SSI)
>なぜ他のサーバー(無料HP)だと動くのに私のプロバイダ(BIGNET)だと
>動かないの!?
> SSIちゃんと組んでるし、パルの位置も問題ない!!
>LOGANA.CGIやLOGVIEW2.CGIは動いてるけど、
>なぜ肝心のACCESS2.PLが動かないんだぁ!!
>           ↑こいつがログを獲らない! 
> うぉぉぉ〜! マジ、ヘルプ! 本当に助けて!

通常SSIの時は、それを呼び出す元が*.shtmlになってないと動作しないようですがそれを忘れてる何て事はないですよね!
失礼しました、念のために・・・。

1079 水原麗名(Powerd by ALISA) [RE] 2000/09/17 04:33 [修正]
RE:テレネット
#1078(ふれ氏)の書き込みを引用します:
>はじめて書き込みます。
>
>まず、CGI以前の問題になってしまうのですが・・・
>テレネット接続とはどうすればできるのでしょうか?
>本書を読んでいるとそれができるのが前提に書かれていますよね?
>テレネット接続ができるかチェックとかかれていても
>どうやってできるか書いてませんのでわかりません。
>
>本書と同じで使用している環境はwin98のFTPエクスプローラーです。
>
>教えてください。

TelnetはFTPとは別のシステムで動いています。
Telnetでつなぐにはc:\windows\telnet.exeを起動して
(スタートボタン→ファイル名を指定して実行(R)→出てきたやつにtelnetと入力してOK)
…どあっ!Win2KのTELNET、動きが全然違う。
…むむむ。後はWn98の人に任せた…。(爆)

1078 ふれ [RE] 2000/09/17 00:20 [RES一覧] [修正]
テレネット
はじめて書き込みます。

まず、CGI以前の問題になってしまうのですが・・・
テレネット接続とはどうすればできるのでしょうか?
本書を読んでいるとそれができるのが前提に書かれていますよね?
テレネット接続ができるかチェックとかかれていても
どうやってできるか書いてませんのでわかりません。

本書と同じで使用している環境はwin98のFTPエクスプローラーです。

教えてください。

1077 新キャリ [RE] 2000/09/15 02:26 [RES一覧]
もう限界!!
ヘルプ! アクセス解析についてです。

 前々からSSIのアクセス解析が動きません。(21番 SSI)
なぜ他のサーバー(無料HP)だと動くのに私のプロバイダ(BIGNET)だと
動かないの!?
 SSIちゃんと組んでるし、パルの位置も問題ない!!
LOGANA.CGIやLOGVIEW2.CGIは動いてるけど、
なぜ肝心のACCESS2.PLが動かないんだぁ!!
           ↑こいつがログを獲らない! 
 うぉぉぉ〜! マジ、ヘルプ! 本当に助けて!

1076 うはく [RE] 2000/08/29 00:37 [修正]
RE:完全CGI化 に関して質問です
#1074(サイパン氏)の書き込みを引用します:
>こちらでアクセス解析の"完全CGI化"のソースをDLさせてもらって自分の
>サイトに設置したのですが、参照元のURLがIMGを表示するURLになって
>しまいます。
〜略〜
>このような現象になるのはどうしてでしょうか?

CGIを呼び出した元を参照しているからです。
IMGタグのあるHTMLが問題のCGIを呼んでいるためこうなります。
これを解決するにはJavaScriptとの連携が簡単です。
過去ログをみれば水原先生の対応したスクリプトがおいてあるかもしれません。

1075 サイパン [RE] 2000/08/28 23:42 [修正]
すいません
適当に改行を入れないと行けないのですね。
読みづらくなってしまいました。
申し訳ありません。↓

1074 サイパン [RE] 2000/08/28 23:42 [RES一覧] [修正]
完全CGI化 に関して質問です
こんばんわ
はじめまして。サイパンと申します。
こちらでアクセス解析の"完全CGI化"のソースをDLさせてもらって自分のサイトに設置したのですが、参照元のURLがIMGを表示するURLになってしまいます。SSI版のソースですと(その部分の内容はCGI化も同様だと思うのですが)キチンと参照元のURLが取得出来ます。このような現象になるのはどうしてでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

1073 KAZU [RE] 2000/08/25 09:15 [修正]
判明しました
この度は、水原麗名様、わかやま神様にご指導頂き、有難うございます。

ない知恵を絞り、いろいろとやってみましたが、TELNET接続後には、
Perlの存在しているPATHの指定がされていない事が判明しました。
このような質問を契約しているレンタルサーバーの管理元にも質問していたのですが、「一切サポートしない」との返答でとても困惑していました。
私が思うには、そのサーバー管理元の担当者も、よく知らない内容のメールでした。

とにかく、少しだけでも進歩があったので、とても良かったです。

ご親切な水原麗名様とわかやま神様に、改めて感謝致します。
ありがとうございました。

1072 水原麗名(Powerd by ALISA) [RE] 2000/08/25 07:12 [修正]
RE:再度です。
#1070(KAZU氏)の書き込みを引用します:
>早速、「%perl -wc test.cgi」とやってみたのですが、「command not found」という趣旨のエラーが表示されてしまいます。

一応言っておくと、
コマンドの最初の「%」は入力するところで頭についている文字なので
うつ必要はないですよ。
サーバー様によっては「$」とか「#」とか、「>」とか。

1071 わかやま神 [RE] 2000/08/24 21:33 [修正]
RE:再度です。
#1070(KAZU氏)の書き込みを引用します:
>早速、「%perl -wc test.cgi」とやってみたのですが、「command not found」という趣旨のエラーが表示されてしまいます。

「test.cgi」がサーバーに存在していますか?
実在するファイル名を指定しないとだめですよ。

>私自身が超初心者なのですが、これはperl自身が存在していないとの事だと
>思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?

telnetで「%which perl」とすればPerlの絶対パスが表示されます。

>マニュアルには、perlのパス指定で「#!usr/local/bin/perl」と記載されています。
>カレントフォルダの変更が必要なのか、それともパス指定をしなくちゃいけないのでしょうか?
>初歩的な質問ですが、どなたか親切な方、再度お教え願います。

ファイルへの読み書きがあるなら、パス指定を絶対パスにしてみるとどうなります?
それから、スプリクトのアップ先の指定などはないですか?

1070 KAZU [RE] 2000/08/24 14:25 [RES一覧] [修正]
再度です。
先日、わかやま神様に回答頂き、有難うございました。
早速、「%perl -wc test.cgi」とやってみたのですが、「command not found」という趣旨のエラーが表示されてしまいます。
私自身が超初心者なのですが、これはperl自身が存在していないとの事だと
思うのですが、どうしたらよいのでしょうか?
マニュアルには、perlのパス指定で「#!usr/local/bin/perl」と記載されています。
カレントフォルダの変更が必要なのか、それともパス指定をしなくちゃいけないのでしょうか?
初歩的な質問ですが、どなたか親切な方、再度お教え願います。

1069 わかやま神 [RE] 2000/08/19 23:42 [修正]
RE:超初歩的な質問
#1068(KAZU氏)の書き込みを引用します:
>超初心者です。以前にも何度か質問させて頂いたのですが・・・。
>会社でドメインを取得し、pearを使ってアンケートフォームを作成しました。
>実行してみると、「HTTP 500 内部サーバーエラー」が表示されてしまいます。
>レンタルサーバーを運営している会社では、CGIに関する質問は、一切サポートしないとの事なので、何が原因なのかわかりません。
>ちなみにURLは、www.sunjell.comです。
>どなたか親切な方、教えていただけないでしょうか?
>よろしくお願いします。

指定されたファイル(アンケートフォーム)スプリクト実行時に、
なんらかの問題が発生しています。
スプリクトがファイルへの読み書きをしている場合、
ファイルのパス指定に問題がある時などに発生します。
(その他もあります)

telnet接続が出来るなら、プロンプトから実行してエラーの内容を確認してみて下さい。

%perl -wc hoge.pl(hoge.cgi)でテスト出来るはずです。

1068 KAZU [RE] 2000/08/19 10:50 [RES一覧] [修正]
超初歩的な質問
超初心者です。以前にも何度か質問させて頂いたのですが・・・。
会社でドメインを取得し、pearを使ってアンケートフォームを作成しました。
実行してみると、「HTTP 500 内部サーバーエラー」が表示されてしまいます。
レンタルサーバーを運営している会社では、CGIに関する質問は、一切サポートしないとの事なので、何が原因なのかわかりません。
ちなみにURLは、www.sunjell.comです。
どなたか親切な方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

1067 水原麗名(Powerd by ALISA) [RE] 2000/07/31 07:37 [修正]
RE7:access2について
#1064(SHOW氏)の書き込みを引用します:
>実はSSIを使用する時は「html」→「shtml」に変更しなきゃなんですが、index.htmlをshtmlに変更するとサーバーの中味が丸見えに……
>フレーム使ってmenuをshtmlにすると、リンク元がindex.htmlに……
>くぅぅぅ
>何か良い方法ありませんか??

index.shtmlをトップページにしましょう。
.htaccessふぁいるに

DirectoryIndex index.shtml index.html

この一行を記入するとディレクトリを指定された時に
index.shtml →index.htmlのじゅんばんで表示しようとします。

1066 SHOW [RE] 2000/07/31 01:27 [修正]
RE8:access2について
#1065(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>どうしても「リンク元の取得をしたい!」っう場合はJavaScriptを使用すれば可能です。
>(でも、JavaScriptはわからん!!)

う〜〜〜〜ん。JavaScript探しの旅に出ねばならんのか?(苦笑)

>出来るかは不明ですがindex.htmlをCGIで出力する様にするとか。

えっ?どうやるんですか?
試してみたいんで詳しくレクチャーして下さい!!

1065 わかやま神 [RE] 2000/07/29 10:14 [RES一覧] [修正]
RE7:access2について
#1064(SHOW氏)の書き込みを引用します:
>解凍しなおして、もう一度やりなおして755で成功しました。

おおっ!それはよござんした(笑)

>所が、問題が一つ……
>実はSSIを使用する時は「html」→「shtml」に変更しなきゃなんですが、index.htmlをshtmlに変更するとサーバーの中味が丸見えに……
>フレーム使ってmenuをshtmlにすると、リンク元がindex.htmlに……
>くぅぅぅ
>何か良い方法ありませんか??

SSIはセキュリティホールの元ですから仕方ないですね。
CGIですれば問題ないかと。
ただ、CGIの場合はリンク元のアドレスは固定になります。
どうしても「リンク元の取得をしたい!」っう場合はJavaScriptを使用すれば可能です。
(でも、JavaScriptはわからん!!)

出来るかは不明ですがindex.htmlをCGIで出力する様にするとか。
 

1064 SHOW [RE] 2000/07/29 02:42 [RES一覧] [修正]
RE6:access2について
#1063(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>705,755,(750ってのもある)のどれかじゃない?

解凍しなおして、もう一度やりなおして755で成功しました。

>スプリクトのアップ先は指定されていませんか?

うちのサーバーはアップ先指定無いんですよ。

所が、問題が一つ……
実はSSIを使用する時は「html」→「shtml」に変更しなきゃなんですが、index.htmlをshtmlに変更するとサーバーの中味が丸見えに……
フレーム使ってmenuをshtmlにすると、リンク元がindex.htmlに……
くぅぅぅ
何か良い方法ありませんか??

1063 わかやま神 [RE] 2000/07/27 08:18 [RES一覧] [修正]
RE5:access2について
#1062(SHOW氏)の書き込みを引用します:
>フォルダのパーミッションって確か666でしたっけ?

705,755,(750ってのもある)のどれかじゃない?
(そのほかもあります)

>.htaccessは要らない筈です。多分。

ですよね〜、普通のスプリクトだもんなぁ。

>少なくとも、前回アクセスログを取るhtmlと同じフォルダ
>の中では成功してるので。

スプリクトのアップ先は指定されていませんか?

あと441個の発言があります。 [さらに20個を読む]
[トップページに戻る]管理人 : キャメル