インフォメーションBBS

[使い方] [タイトルのみ] [関連発言] [最新20発言] [過去ログ一覧]
お名前:  ←パスワード(修正用)
アドレス:
タイトル:

本文:
  表示数

1062 SHOW [RE] 2000/07/27 02:39 [修正]
RE4:access2について
#1061(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>ん〜と、まずaccessフォルダのパーミッション
>.htaccessファイルの必要性
>思いつくのは今のところこれぐらい・・・かな

フォルダのパーミッションって確か666でしたっけ?
それも試したんですけど……
.htaccessは要らない筈です。多分。
少なくとも、前回アクセスログを取るhtmlと同じフォルダ
の中では成功してるので。
って、フォルダを変えたら欲しいですか?

1061 わかやま神 [RE] 2000/07/26 15:17 [RES一覧] [修正]
RE3:access2について
#1060(SHOW氏)の書き込みを引用します:
>過去ログ見て、それも試してみたんです。
>因みに"./accessでも試したんですけど…… 他に何か原因って見当たりますか?"

ん〜と、まずaccessフォルダのパーミッション
.htaccessファイルの必要性
思いつくのは今のところこれぐらい・・・かな

1060 SHOW [RE] 2000/07/26 03:09 [RES一覧]
RE2:access2について
#1059(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>パスの指定が違うとか・・・
> <!--#exec cmd="/access/access2.pl"-->
>じゃないかな?

過去ログ見て、それも試してみたんです。
因みに"./accessでも試したんですけど…… 他に何か原因って見当たりますか?"

1059 わかやま神 [RE] 2000/07/25 20:18 [RES一覧] [修正]
RE:access2について
#1058(SHOW氏)の書き込みを引用します:
>2週間ほど前に同じフォルダの中で解析に成功したので、TOPから解析しようと思ったら……
>何故かログが読み取れません…
>因みに
>root−−−−−menu.shtml(755または604)
>         |
>         |
>          −−access/[access2.pl](755)
>                     [アクセス解析](755)
>                     [アクセスログ](755)
>                     [log](666)
>になってます。
> <!--#exec cmd="http://******/access/access2.pl"-->
>をmenu.shtmlに貼り付けてます。
>
>何が悪いんでしょう?

パスの指定が違うとか・・・
 <!--#exec cmd="/access/access2.pl"-->
じゃないかな?

1058 SHOW [RE] 2000/07/25 03:49 [RES一覧]
access2について
2週間ほど前に同じフォルダの中で解析に成功したので、TOPから解析しようと思ったら……
何故かログが読み取れません…
因みに
root−−−−−menu.shtml(755または604)
         |
         |
          −−access/[access2.pl](755)
                     [アクセス解析](755)
                     [アクセスログ](755)
                     [log](666)
になってます。
 <!--#exec cmd="http://******/access/access2.pl"-->
をmenu.shtmlに貼り付けてます。

何が悪いんでしょう?

1057 Rats [RE] 2000/07/20 11:28 [修正]
RE18:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1056(須々木氏)の書き込みを引用します:
>>img src="$1.gif"じゃだめですか?
>試してみましたが、駄目でした。

カレントディレクトリを考えるとダメでしょう。

>>それとも、img src="/home/hogehoge/cgi-bin/$1.gif"となるかな?
>これをすると、ユーザーごとに異なるcount_g1.cgiを用意する必要がでてしまい
>ますので、現在思案中です。

ちょっと整理して、
cgiの場所: /usr/pkg/libexec/cgi-bin/count_g1.cgi
cgiを呼び出すhtmlの場所: /home/hogehoge/public_html/index.shtml
とすると、カレントディレクトリは/home/hogehoge/public_html/になるわけです。
これは、cgi実行中も(おそらく)変わりません。
となると、count_g1.cgiから確実にgifファイルを呼び出すには、
絶対パスで指定するしかありません。
しかし、/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に0〜9.gifを置いて、
count_g1.cgiから絶対パスで指定しても、うまく表示されません。
(これは私のサーバの設定のせいかもしれません)
回避策として、/usr/pkg/libexec/img/を作り、gifファイルだけ
そこに置くことにより表示されるようになりました。
count_g1.cgiからは、
<IMG SRC=\/usr\/pkg\/libexec\/img\/$1.gif>
のように指定します。
(httpd.confで/usr/pkg/libexec/img/ディレクトリの設定が必要かもしれません)

1056 須々木 [RE] 2000/07/20 00:51 [RES一覧] [修正]
RE17:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1055(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>img src="$1.gif"じゃだめですか?
試してみましたが、駄目でした。

>それとも、img src="/home/hogehoge/cgi-bin/$1.gif"となるかな?
これをすると、ユーザーごとに異なるcount_g1.cgiを用意する必要がでてしまい
ますので、現在思案中です。

1055 わかやま神 [RE] 2000/07/20 00:28 [RES一覧] [修正]
RE16:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1054(須々木氏)の書き込みを引用します:
>#1053(Rats氏)の書き込みを引用します:
>><IMG SRC=img\/$1.gif>のように/はエスケープしないとダメですよ。
>ということは、/home/hogehoge/cgi-bin/に0~9.gifを入れて運用する場合は
>IMG SRC=..\cgi-bin\/$1.gif>
>でいいのでしょうか?
>
>というか、count_g1.cgiと同じディレクトリに0~9.gifを置いて運用したい
>場合はどのよう記述すればよいのでしょうか?
>IMG SRC=.\img\/$1.gif>
>でよろしいのでしょうか?

img src="$1.gif"じゃだめですか?
それとも、img src="/home/hogehoge/cgi-bin/$1.gif"となるかな?

1054 須々木 [RE] 2000/07/19 23:46 [RES一覧] [修正]
RE15:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1053(Rats氏)の書き込みを引用します:
><IMG SRC=img\/$1.gif>のように/はエスケープしないとダメですよ。
ということは、/home/hogehoge/cgi-bin/に0~9.gifを入れて運用する場合は
IMG SRC=..\cgi-bin\/$1.gif>
でいいのでしょうか?

というか、count_g1.cgiと同じディレクトリに0~9.gifを置いて運用したい
場合はどのよう記述すればよいのでしょうか?
IMG SRC=.\img\/$1.gif>
でよろしいのでしょうか?

1053 Rats [RE] 2000/07/19 21:35 [RES一覧] [修正]
RE14:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1052(須々木氏)の書き込みを引用します:
>これで試したところ、雪だるまが並ぶカウンターが出現しました。

よかったですねぇ。

>とりあえずほっとはしたのですが、問題は
>1.index.shtmlの
><!--#exec cmd="../cgi-bin/count_g1.cgi"-->
>の記述をどの様に変えたら、/usr/pkg/libexec/cgi-bin/を見に行ってくれる
>ようになるのか?
>とりあえずAlias機能でhttp://www.hoge.com/cgi-bin/test-cgi
>は実行できるので、
><!--#exec cmd="http://www.hoge.com/cgi-bin/count_g1.cgi"-->
>とやってみたのですが、表示が出ませんでした。

<!--#exec cmd="/usr/pkg/libexec/cgi-bin/count_g1.cgi"-->
のようにフルパスで指定するのが確実なのかも。
http://〜は使えないのかも(未確認)。

>2./home/hogehoge/public_html上にカウンター用のgifファイルが散らばる
>のがいやなので、/home/hogehoge/public_html/img/を作りその中にgif
>ファイルをまとめておきたいのですが、count_g1.cgiの中に
><IMG SRC=img/$1.gif>
>などというバカなことをやったりしてチャレンジしているのですが、どうもうまく
>いきません。

<IMG SRC=img\/$1.gif>のように/はエスケープしないとダメですよ。

1052 須々木 [RE] 2000/07/19 18:45 [RES一覧] [修正]
RE13:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
とりあえず、動作に成功しました。
おすすめに従い、/home/hogehoge/cgi-bin/を作り、その中にcount_g1.pl
を入れました。念のため?ファイル名を.plから.cgiに変えてみました。

そこで、index.shtmlには
<!--#exec cmd="../cgi-bin/count_g1.cgi"-->
としておき、ここからが私がバカなところなのですが、0~9.gifとcount_g1.log
ファイルを/home/hogehoge/public_htmlに移しました。
「そんなこともやっていなかったのか!」と怒られそうですが、、ごめんなさい。

それから、おもむろにhttpd.confを初期状態に戻し、cgiに関しては
AddHandler cgi-script .cgi
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml
としたうえで、
ファイルの最後に
<directory /home/*/public_html>
        Options Includes ExecCGI
</directory>
と入れておきました。

これで試したところ、雪だるまが並ぶカウンターが出現しました。

とりあえずほっとはしたのですが、問題は
1.index.shtmlの
<!--#exec cmd="../cgi-bin/count_g1.cgi"-->
の記述をどの様に変えたら、/usr/pkg/libexec/cgi-bin/を見に行ってくれる
ようになるのか?
とりあえずAlias機能でhttp://www.hoge.com/cgi-bin/test-cgi
は実行できるので、
<!--#exec cmd="http://www.hoge.com/cgi-bin/count_g1.cgi"-->
とやってみたのですが、表示が出ませんでした。

2./home/hogehoge/public_html上にカウンター用のgifファイルが散らばる
のがいやなので、/home/hogehoge/public_html/img/を作りその中にgif
ファイルをまとめておきたいのですが、count_g1.cgiの中に

などというバカなことをやったりしてチャレンジしているのですが、どうもうまく
いきません。

まあ、上記2点は「しっかり勉強せい!」と言われてよしの世界ですから、がんば
ってみます。

皆さん、ご丁寧にも多くのご教授をいただき、感謝しております。

無事に運用ができましたら、またご報告いたします。

追記
でも、もしよかったら、、、上記2点も、、、、、教えてください。

1051 Rats [RE] 2000/07/19 14:13 [RES一覧] [修正]
RE12:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1050(須々木氏)の書き込みを引用します:
>/home/hogehogeに.htaccessを置いておりました。理由は
>/home/hogehoge/cgi-bin/にcount_g1.plが置いてあるからです。

cgi-binディレクトリを/home/hogehoge/public_html/に
移動したらどうなりますか?
それから、index.shtmlのCGIを呼び出している部分のファイルの指定部分を
<!--#exec cmd="./cgi-bin/count_g1.pl"-->
のように""で囲んでみてください。

>試しに、/home/hogehoge/public_html/に.htaccessをmvしてみたところ
>index.shtml自体の表示がapacheから拒否されてしまいました。

そのときのerror_logとaccess_logは、どうなっていますか?

>ということは、、設定が生きている反面なぜカウンターが表示されないのか、
>謎?が深まったということでしょうか、、。

うーむ、現在の.htaccessの内容はどうなっていますか?

1050 須々木 [RE] 2000/07/19 11:55 [RES一覧] [修正]
RE11:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1048(Rats氏)の書き込みを引用します:
>/home/hogehoge/public_html/.htaccess に
>AddType text/x-server-parsed-html .shtml
>という記述がありますか?
>無ければ追加してみてください。
再度ご報告いたします。

/home/hogehogeに.htaccessを置いておりました。理由は
/home/hogehoge/cgi-bin/にcount_g1.plが置いてあるからです。

試しに、/home/hogehoge/public_html/に.htaccessをmvしてみたところ
index.shtml自体の表示がapacheから拒否されてしまいました。

ということは、、設定が生きている反面なぜカウンターが表示されないのか、
謎?が深まったということでしょうか、、。

1049 須々木 [RE] 2000/07/19 11:47 [RES一覧] [修正]
RE10:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1048(Rats氏)の書き込みを引用します:
>/home/hogehoge/public_html/.htaccess に
>AddType text/x-server-parsed-html .shtml
>という記述がありますか?
>無ければ追加してみてください。
やってみました、、、、、。
やはり変化がありませんでした、、、。

1048 Rats [RE] 2000/07/19 03:17 [RES一覧] [修正]
RE9:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1047(須々木氏)の書き込みを引用します:
>access_logには、
>"GET /~hogehoge/ HTTP/1.0" 200 123
>error_logには、
>premature EOF in parsed file /home/hogehoge/public_html/index.shtml
>という記録がありました。

/home/hogehoge/public_html/.htaccess に
AddType text/x-server-parsed-html .shtml
という記述がありますか?
無ければ追加してみてください。

1047 須々木 [RE] 2000/07/19 02:50 [RES一覧] [修正]
RE8:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1045(Rats氏)の書き込みを引用します:
>error_logやaccess_logに何か記録されていませんか?
access_logには、
"GET /~hogehoge/ HTTP/1.0" 200 123
error_logには、
premature EOF in parsed file /home/hogehoge/public_html/index.shtml
という記録がありました。

1046 須々木 [RE] 2000/07/19 02:35 [修正]
RE8:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1045(Rats氏)の書き込みを引用します:
>一連の書き込みからは判断がしづらいのですが、
>/home/hogehoge以下のための設定がされていないのではないでしょうか?
>httpd.confで明示的に
><directory "/home/hogehoge">
>	Options Indexes MultiViews ExecCGI Includes
>	AllowOverride All
>	Order allow,deny
>	Allow from all
></directory>
>と書いてみたらどうでしょう?
やってみましたところ、少々?進展が、、、。

カウンターが出ないのは相変わらずなのですが、「ページのソース」を見ると、

いらっしゃいませ!

より下のcgi指定部分が、以前のような斜体ではなく、全く表示されなくなりました 。ということは、一応cgiとして認識はされたということでしょうか。

1045 Rats [RE] 2000/07/18 14:48 [RES一覧] [修正]
RE7:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1043(須々木氏)の書き込みを引用します:
>どなたか、「俺はこの設定で使えているよ」という
>httpd.conf等の設定ファイルをお見せいただけないでしょうか。

すべてをお見せするわけにはいきませんが、
ある程度ならサーバの設定をお教えすることはできますよ。
ただ、このBBSに掲載するには長すぎますが...。

>もう一度すべての設定をやり直してみます。

error_logやaccess_logに何か記録されていませんか?

一連の書き込みからは判断がしづらいのですが、
/home/hogehoge以下のための設定がされていないのではないでしょうか?
httpd.confで明示的に
<directory "/home/hogehoge">
	Options Indexes MultiViews ExecCGI Includes
	AllowOverride All
	Order allow,deny
	Allow from all
</directory>
と書いてみたらどうでしょう?

<directory /home/*/public_html>の項目を設定してみるのも、
よいかもしれません。

いつのバージョンからかはわかりませんが、セキュリティ上(?)
いろいろ設定が厳しくなっているようです。</directory>

1044 水原@女神教会 [RE] 2000/07/18 03:27 [修正]
RE:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1037(須々木氏)の書き込みを引用します:
>#
># This may also be "None", "All", or any combination of "Indexes",
># "Includes", "FollowSymLinks", "ExecCGI", or "MultiViews".
>#
># Note that "MultiViews" must be named *explicitly* --- "Options All"
># doesn't give it to you.
>#
>    Options Indexes FollowSymLinks MultiViews

↑試しにこの行の後ろに Includes を追加してみるのはいかがでしょう。

他には…SSIのHTMLのあるファイルに.htaccessを…って、もうやってあるのかな?
それか、
>AddType text/x-server-parsed-html .htm
これを
AddHandler server-parsed .htm
と書いてみるとか。

1043 須々木 [RE] 2000/07/18 00:45 [RES一覧] [修正]
RE6:/usr/pkg/libexec/cgi-bin/に置いたら動かない
#1042(わかやま神氏)の書き込みを引用します:
>この中の「Options」に「Options ExecCGI Includes」
>がありませんが、不要なのかな?
入れてみましたが、やっぱり駄目でした。
手間ばかり取らせて申しわけありません。

どなたか、「俺はこの設定で使えているよ」という
httpd.conf等の設定ファイルをお見せいただけないでしょうか。

もう一度すべての設定をやり直してみます。

あと421個の発言があります。 [さらに20個を読む]
[トップページに戻る]管理人 : キャメル