お知らせ掲示板V2
[使い方] [タイトルのみ] [関連発言] [最新20発言] [過去ログ一覧]
お名前: ←パスワード(修正用)
アドレス: パスワードも保存する
タイトル:

本文:
  表示数

1509 わかやま神 [RE] 2004年7月27日(火) 22時32分 [修正]
RE:なにがなんだか????
#1508(佐藤さん氏)の書き込みを引用します:
>すごく初歩的なことなんですが・・・・パーミッションって何ですか?
簡単に言えば、「ファイルの保護モード」の事です。
たとえば、あるファイルの所有者は「佐藤さん」で、
他人が「読むことは可能」でも、「書き込むことは出来ない」・・・
などの権限を設定するのです。

>設定の仕方が分かりません。 。.゜.(ノД`).゜.。 うえええん
単に分かりませんでは、如何なものでしょうか。

>いちから教えてください!!
嫌味に思えるかも知れませんが、
少しは自力で努力する事も必要じゃないでしょうか?

因みに、OCNではオリジナルCGI(掲示板やチャット)は動きません。
ホームページ作成については、色々なサイトがあります。
そちらを参考にされた方がいいでしょう。

1508 佐藤さん [RE] 2004年7月21日(水) 00時27分
なにがなんだか????
お忙しい中すいませんが
すごく初歩的なことなんですが・・・・パーミッションって何ですか?
設定の仕方が分かりません。 。.゜.(ノД`).゜.。 うえええん
私はFFFTPを使っています。プロバイダーはOCNです。
それに、そのままアップロードしたらいいんですか?
拡張子は.htmlジャなくてもいいんでしょうか
リンクでそのチャットルームに移動するには
そのままでいいのでしょうか?
いろいろわかりません
いちから教えてください!!

1507 (有)ビリオン興業 [RE] 2004年6月23日(水) 19時26分 [修正]
【無料】で宣伝できます!BBshot
掲示板の書き込みは、60秒とたたぬうちにトップページから消えて
しまうのをご存知ですか?

あなたのビジネスを、掲示板に

自動的に!
継続的に!
10000件以上の掲示板に!
最大10件まで!

自動的に書き込む、掲示板書き込みソフトです。
7日間【無料】でお試しいただけます。

ダウンロードはこちらから!

http://www.getbilliom.com/bbsoft/bb.htm

1506 あっぷる [RE] 2004年5月17日(月) 13時34分
自宅でお仕事
アメリカから画期的なシステムが日本に上陸!
アメリカにいながら日本に住んでいる方とのビジネスチャンスです

自宅での仕事に興味はあるけれどどのように進めたらいいの?
人と話をするのが苦手だから…など
今までの在宅ビジネスの不安を一気に解消する画期的なシステムです。

詳細はHPから無料の資料を請求してください
http://www.brandnew-u.net
管理人様、突然の書き込み失礼いたしました

1505 わかやま神 [RE] 2004年4月12日(月) 00時16分 [修正]
RE:ラジオボックスとチェックボックスについて
激遅レスです(^^;;

#1504(スペランカー氏)の書き込みを引用します:
>8.基本BBSの BBSに項目を追加する でカキコした後
>次に訪問した時、以前選択したラジオボックスや
>チェックボックスの状態にするにはどうしたらよいのでしょうか?
>クッキーを使えば…と思うけど手詰まりですm(_ _)m

bbs.cgiに、クッキー取得の呼び出しがあります。
クッキーの読み書きは、bbslib.plで行っていますので、
同じ方法で、パラメータを与えて呼び出してやれば出来ると思います。
詳しい事は、忙しくて検証出来ません。
もう少し先なら時間が取れるかも知れないんですが・・・
何時になるかは分かりませんけど(汗)
申し訳ないですが、色々なスプリクトや、参考書を調べて見て下さい。

1504 スペランカー [RE] 2004年4月4日(日) 22時32分 [修正]
ラジオボックスとチェックボックスについて
8.基本BBSの BBSに項目を追加する でカキコした後
次に訪問した時、以前選択したラジオボックスや
チェックボックスの状態にするにはどうしたらよいのでしょうか?
クッキーを使えば…と思うけど手詰まりですm(_ _)m

1503 まさゆき [RE] 2003年11月3日(月) 16時42分 [修正]
キリ番とりましたー☆
99999と100000をついにとってしまいました^^
報告するのってここでええんよね?

1502 テクニー [RE] 2003年10月12日(日) 20時21分 [修正]
C言語なら
perlより約10〜50倍早いって本当ですか?

1501 うはく [RE] 2003年9月16日(火) 12時30分 [修正]
RE:似顔絵掲示板
#1500(みな氏)の書き込みを引用します:
>お忙しい中の質問で大変申し訳ありませんが、
>似顔絵掲示板で、左右、上下の移動率をもっと多くしたいのですが
>どこを変更すれば良いでしょうか?

恐ろしく遅レス、かつ自分で確認してないのですが

facemake.cgiの

### フォームの出力
略
  print qq|<td>上下 $small<select name="y$n">\n|;
  for ($y = -5; $y <= 5; $y++) {
    if ($y == $ymove[$n]) {
      print qq|<option value="$y" selected>|, &num($y), "\n";
    } else {
      print qq|<option value="$y">|, &num($y), "\n";
    }
  }
  print "</select>$nosmall\n";
  
  print qq|<td>左右 $small<select name="x$n">\n|;
  for ($x = -5; $x <= 5; $x++) {
    if ($x == $xmove[$n]) {
      print qq|<option value="$x" selected>|, &num($x), "\n";
    } else {
      print qq|<option value="$x">|, &num($x), "\n";
    }
  }
  print "</select>$nosmall\n";

黄色で太字で書いた部分の数字を変更すればいいかなぁなんて思います。
あくまで予想です。。。

1500 みな [RE] 2003年7月20日(日) 18時41分 [修正]
似顔絵掲示板
はじめまして。
何時も勉強をさせていただいています。

お忙しい中の質問で大変申し訳ありませんが、
似顔絵掲示板で、左右、上下の移動率をもっと多くしたいのですが
どこを変更すれば良いでしょうか?
もしよろしければご教授いただけたらと思います。

宜しくお願いいたします。

1499 うはく [RE] 2003年7月10日(木) 01時02分 [修正]
RE:winXPで動けるようにしたいんですけど
#1498(taison氏)の書き込みを引用します:
>自分のpcでperlをテストできる方法とかないんですか。

perlのテストですね?

ActivePerlを使えばよいのではと思います。
http://www.activestate.com/
右下のDOWNLOADSから
ActivePerl download
を選択し、メール・名前を入力すればダウンロードできます。

インストール後は一回マシンを再起動、
その後コマンドプロンプトを開いて
perl -v
と実行してください。
This is perl, v5.8.0 built for MSWin32-x86-multi-thread
・・・
などと表示されれば正常にインストールされています。

使い方はコマンドプロンプトで
perl スクリプトファイル名
とすれば実行結果が表示されると思います。

# AN HTTPDなどを一緒にインストールすれば
# CGIの実行確認ができますよ〜

1498 taison [RE] 2003年7月6日(日) 01時22分
winXPで動けるようにしたいんですけど
僕のパソコンはnote-pcです。ちなみにosはxpです。perlをダウンしたんですけど、osに対応してないversion(perl.comでは9x or ntしか提供しないんですけど、)で失敗。自分のpcでperlをテストできる方法とかないんですか。homepageで一応見たんですけど、殆ど、9xに対応する方法しかないんで、お願いします。

1497 ☆彡 [RE] 2003年6月22日(日) 16時20分 [修正]
☆いっぱい聴いてね☆
♪ブロードバンドミュージック 
http://limiriz.easter.ne.jp/ 

1496 うはく [RE] 2003年6月19日(木) 10時10分 [修正]
RE:FLY関係CGIの動作成功報告
#1495(鳥マスク氏)の書き込みを引用します:
>原因:
>DOS/Windowsではファイル入出力にバイナリ/テキストモードがあり、
>デフォルトはテキストモード。
>Windows上ではパイプ出力をバイナリモードにすることができない。、

なるほど〜
本書のスクリプトはUNIX系以外サポートしてないので
Windowsではこんなことが必要になるのかぁ。

> read(FILE, $output, 2048);                                     

FILEから2048byte読み込んで$outputに代入すると。

ここですけど見せて頂いたclock.cgiもface.cgiも同様の2048になってますが、
colockで出力する画像もface.cgiで出力する画像もたまたま同サイズで2048
だったって考えていいんでしょうか?
サイズによって違ってくるはずだから同じでいいのかなぁと思いまして^^;

アホなこと言ってたらすいません。。。

1495 鳥マスク [RE] 2003年6月10日(火) 11時58分 [修正]
FLY関係CGIの動作成功報告
「CGI&SSIを使うとホームページ作成にこんなに差が出る」
を図書館でみつけよみました。そこでFLY関係のCGIを動かして
みたのですが自分の環境では全く動作しませんでした。コード
修正してうまくいったのでご報告したいとおもいます。

環境:widows2000pro + activeperl v.5.6.1 + AN HTTPD 1.42h
そしてFLY.exe はcgi-bin 直下におき、FLY関係のCGIはcgi-bin 直下
にフォルダをつくりそのなかにいれました。

修正してうごいたもの: 
*ここのHPの s18.lzh "アナログ時計 / アナログ時計" →clock.cgi
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi2/download/dload.cgi?s18.lzh
*ここのHPの s14.lzh "似顔絵付きBBS"        →face.cgi
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi2/download/dload.cgi?s14.lzh

参考になったサイト:
*http://p4room.mda.or.jp/
*An HTTP 掲示板 1999/02/07 20:33の記述
原因:
DOS/Windowsではファイル入出力にバイナリ/テキストモードがあり、
デフォルトはテキストモード。
Windows上ではパイプ出力をバイナリモードにすることができない。、

そこでファイルの入出力関係をいじりました。
ソースは以下のとおり。

【clock.cgi】
#!/usr/local/bin/perl
#アナログ時計▲(c)p4room(http://p4room.mda.or.jp/)

$fly = "../fly";#flyコマンドのパス
$tmpdir = "/tmp";#一時的にファイルを作るディレクトリ

### 時計の画像の作成

unless (-x $fly) {#flyコマンドが実行できなければ
  print "Location: bad.gif\n\n";#失敗画像を表示して中断
  exit;
}

#$infile = "$tmpdir/#in$$.gif";#出力画像ファイル         削除 2003/6/10 birdmask
$infile = "/tmp_fly.$$";                #             追加 2003/6/10 birdmask  
$outfile = "/tmp_out.$$";               #             追加 2003/6/10 birdmask   


($sec,$min,$hour) = localtime(time);#時分秒を得る
$hour -= 12 if ($hour >= 12);#午後なら時間から12を引く

$size = 80;#時計のサイズ(円の直径)
$font = "small";#文字のサイズ
$deg1 = 3.14159265 / 180;#1度をラジアン単位に直した値
$cx = int($size / 2);#($cx,$cy)=中心座標
$cy = int($size / 2);
$blue = "0,0,255";#青色(RGB=0,0,255)

#open(FLY, "|$fly -q -o $infile");#flyコマンドを起動    削除 2003/6/10 birdmask
open(FLY, ">$infile");                  #             追加 2003/6/10 birdmask
print FLY "new\n";#初期化
print FLY "size $size,$size\n";#画像サイズを設定
print FLY "transparent $blue\n";#青を透明色にする
print FLY "fsquare 0,0,$size,$blue\n";#全体を青で塗りつぶす

$d = $size;#画像と同サイズで
print FLY "fcircle $cx,$cy,$d,0,0,0\n";#黒い円を描く
$d -= 4;#直径を4減らして
print FLY "fcircle $cx,$cy,$d,204,204,204\n";#灰色の円を描く
print FLY "fcircle $cx,$cy,6,0,0,0\n";#中心に小さな黒丸を描く

for ($i = 1; $i <= 12 ; $i++) {#文字盤を描くループ
  $len = $size / 2 - 8;#中心から文字までの距離
  $rad = 30 * $i * $deg1;#角度をラジアン単位で算出
  $x = $cx + sin($rad) * $len;#x座標を計算
  $y = $cy - cos($rad) * $len;#y座標を計算
  $x = int($x - 2);#文字幅の約半分だけ左にずらす
  $y = int($y - 6);#文字高の約半分だけ上にずらす
  print FLY "string 0,0,0,$x,$y,$font,$i\n";#文字を表示
}

$len = $size * 0.4;#長針(分針)の長さ
$rad = $min * 6 * $deg1;#長針の角度 
$x = int($cx + sin($rad) * $len);#x座標を計算
$y = int($cy - cos($rad) * $len);#y座標を計算
print FLY "line $cx,$cy,$x,$y,0,0,0\n";#長針を描く

$len = $size * 0.27;#短針(時針)の長さ
$rad = ($hour*30 + $min*0.5) * $deg1;#短針の角度
$x = int($cx + sin($rad) * $len);#x座標を計算
$y = int($cy - cos($rad) * $len);#y座標を計算
print FLY "line $cx,$cy,$x,$y,0,0,0\n";#短針を描く

close(FLY);#flyコマンド終了

### 画像を出力して終了

$date = &gmt_date(time);#現在の時刻
print "Last-Modified: $date\n";#更新時刻の出力
print "Expires: 0\n";#有効期限の出力
print "Content-Type: image/gif\n\n";#GIF画像のMIMEタイプを出力

#open(FILE, $infile);#画像をオープン     削除 2003/6/10 birdmask
#print <FILE>;#                       削除 2003/6/10 birdmask
#close(FILE);#クローズ         削除 2003/6/10 birdmask
###############入れ替え↓######################           
`$fly -q -i $infile -o $outfile`;                              #追加 2003/6/10 birdmask

open(FILE, "$outfile");                                        #追加 2003/6/10 birdmask
binmode(FILE);                                                 #追加 2003/6/10 birdmask
binmode(STDOUT);                                               #追加 2003/6/10 birdmask
read(FILE, $output, 2048);                                     #追加 2003/6/10 birdmask
print "$output";                                               #追加 2003/6/10 birdmask
close(FILE);                                                   #追加 2003/6/10 birdmask
###############入れ替え↑######################
unlink($infile);                       #画像ファイルを削除
unlink($outfile);                       #unlinkの一行追加     #追加 2003/6/10 birdmask
exit;                                   #おしまい

### 以下サブルーチン

sub gmt_date {
  ($sec, $min, $hour, $day, $mon, $year, $wday) = gmtime($_[0]);
  sprintf("%s, %02d %s %04d %02d:%02d:%02d GMT",
    (Sun, Mon, Tue, Wed, Thu, Fri, Sat)[$wday], $day,
    (Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec)[$mon],
    $year+1900, $hour, $min, $sec);


【face.cgi】
#!/usr/local/bin/perl

$fly       = "../fly";#FLYコマンドのパス
$img_dir   = "img";#パーツ画像のあるディレクトリ
$cache_dir = "cache";#作成画像を保存するディレクトリ
$maxcache  = 100;#画像の保存数の上限

### パラメータの取得

$id = $ENV{'QUERY_STRING'};
for ($i = 0; $i < 9; $i++) {
  $n = substr($id, $i*4, 2);
  $x = hex(substr($id, $i*4+2, 1)) - 7;
  $y = hex(substr($id, $i*4+3, 1)) - 7;
  $parts[$i] = ($n < 0 || $n > 16) ? 0 : $n;
  $xmove[$i] = ($n == 0 || $x < -7 || $x > 7) ? 0 : $x;
  $ymove[$i] = ($n == 0 || $y < -7 || $y > 7) ? 0 : $y;
}
$id = "";
for ($i = 0; $i < 9; $i++) {
  $id .= sprintf("%02d%x%x", $parts[$i], $xmove[$i] + 7, $ymove[$i] + 7);
}

### 画像作成(キャッシュに存在しない場合のみ)

#$infile = "$cache_dir/$id.gif";#削除 2003/6/10 birdmask
#$outfile = "$cache_dir/$id.gif";#削除 2003/6/10 birdmask
$infile = "/tmp_fly.$$";                #追加 2003/6/10 birdmask
$outfile = "/tmp_out.$$";               #追加 2003/6/10 birdmask

if (-f $infile) {#画像がキャッシュにある場合は再利用
  utime(time, time, $infile);#アクセス時刻を更新する
}
else {#画像がキャッシュにない場合は画像作成
  &check_cache();#キャッシュの上限チェック
# open(FLY, "| $fly -q -o $infile");#削除 2003/6/10 birdmask
open(FLY, "">$infile");                  #追加 2003/6/10 birdmask
  print FLY "new\n";#初期化
  print FLY "size 64,80\n";#64x80の画像を作る
  print FLY "frect 0,0,63,79,0,0,0\n";#黒で塗りつぶす
  for ($i = 0; $i < 9; $i++) {#各パーツについてチェック
    $n = $parts[$i];#パーツ番号(0..16)
    next if ($n == 0);#パーツ番号が0なら表示なし
    $x = $xmove[$i];#横の移動量(-7..7)
    $y = $ymove[$i];#縦の移動量(-7..7)
    $f = sprintf("$img_dir/p%d%02d.gif",$i,$n);#パーツの画像ファイル名
    print FLY "copy $x,$y,-1,-1,-1,-1,$f\n";#パーツを追加する
  }
  close(FLY);#FLYコマンド終了
  chmod(0666, $infile);#パーミッションを666に変更
}

### 画像を出力して終了

$date = &gmt_date(time);#現在の時刻を
print "Last-Modified: $date\n";#更新時刻として出力
print "Content-Type: image/gif\n\n";#GIF画像のHTTPヘッダを出力

#open(FILE, $infile);#画像ファイルをオープン
#print <FILE>;#全データを出力
#close(FILE);#ファイルをクローズ
###############入れ替え↓######################
`$fly -q -i $infile -o $outfile`;       #追加 2003/6/10 birdmask

open(FILE, "$outfile");                 #追加 2003/6/10 birdmask
binmode(FILE);                          #追加 2003/6/10 birdmask
binmode(STDOUT);                        #追加 2003/6/10 birdmask
read(FILE, $output, 2048);              #追加 2003/6/10 birdmask
print "$output";                        #追加 2003/6/10 birdmask
close(FILE);                            #追加 2003/6/10 birdmask
unlink($infile);                        #追加 2003/6/10 birdmask
unlink($outfile);                       #追加 2003/6/10 birdmask
###############入れ替え↑######################
exit;#スクリプト終了

### サブルーチン

sub check_cache {
  local(@list, @files, $file, $t, $data);
  opendir(DIR, $cache_dir);#キャッシュディレクトリをオープン
  @files = readdir(DIR);#ファイル名を読み込む
  closedir(DIR);#ディレクトリをクローズ
  @files = grep(/[0-9a-f]+\.gif/, @files);#画像ファイルのみ取り出す
  return if ($#files < $maxcache);#まだファイル数が少なければ何もしない
  foreach $file (@files) {#更新時刻とファイル名のリストを作る
    $t = (stat("$cache_dir/$file"))[9];#ファイルの更新時刻を得る
    push(@list, sprintf("%11d %s", $t, $file));#"更新時刻 ファイル名"を記録
  }
  @list = sort(@list);#リストを更新時刻でソートする
  splice(@list, $#list - $maxcache/2);#リスト後部(新しいもの)を切り捨てる
  foreach $data (@list) {#リストに残った古いデータを見ていく
    $file = substr($data, 12);#$dataの12文字目以降がファイル名
    unlink("$cache_dir/$file");#そのファイルを削除する
  }
}

sub gmt_date {
  local($t) = @_;
  ($sec, $min, $hour, $day, $mon, $year, $wday) = gmtime($t);
  return sprintf("%s, %02d %s %04d %02d:%02d:%02d GMT",
    (Sun, Mon, Tue, Wed, Thu, Fri, Sat)[$wday], $day, 
    (Jan, Feb, Mar, Apr, May, Jun, Jul, Aug, Sep, Oct, Nov, Dec)[$mon], 
    $year + 1900, $hour, $min, $sec);
}

1494 うはく [RE] 2003年5月3日(土) 14時21分 [修正]
RE:ログ検索の大文字と小文字
#1493(きよ氏)の書き込みを引用します:
>こんにちは。
>日にち時間の方うまくいきました。
>どうもありがとうございました。

上手くいって何よりです^^

>もうひとつ質問があるのですが。
>ログ検索ことなのですが、半角英数の大文字と小文字を区別しないで
>同じように検索できるようにしたいのですが。

search.cgiの70行目付近以下のような記述があります。

if(($key ne '')&&($name =~ $key||$subj =~ $key||$text =~ $key))

実際にはこのif文で、検索キーワードが
氏名・タイトル・本文のいずれかに含まれているか判定しています。

そこで
$name =~ $key || $subj =~ $key || $text =~ $key
の部分を
$name =~ /$key/i || $subj =~ /$key/i || $text =~ /$key/i
にしてみてはどうでしょうか?

「i」というオプションは検索時に大文字小文字の区別を
つけないようにするものです。

実際に試してないので、間違ってたらごめんなさい^^;

1493 きよ [RE] 2003年4月30日(水) 16時07分
ログ検索の大文字と小文字
こんにちは。
日にち時間の方うまくいきました。
どうもありがとうございました。

もうひとつ質問があるのですが。
ログ検索ことなのですが、半角英数の大文字と小文字を区別しないで
同じように検索できるようにしたいのですが。
例えば、検索に bbs と打ったときに検索結果に bbs と書かれているものしか出てこなく
Bbs や BBS や bbs は、通常出てこないですがこれを大文字小文字関係なく
ぜんぶ検索に出てくるようにしたいのです。

どうかアドバイスをよろしくお願いします。

1492 うはく [RE] 2003年4月28日(月) 21時42分
RE:BBSの発言のときに出る日にち時間について。
#1491(きよ氏)の書き込みを引用します:
>こんにちは。
>質問があるのですが、BBSの発言のときに出る日にち時間についてなのですが、
>私はヨーロッパのほうにサーバーを持っているのですが時間が現地時間になってしまいます。
>例えばその日時を日本の時間にしたい場合どのようにしたらよいのでしょうか?

本書のスクリプトは、ローカル時刻を表示しますから、
たぶんprohostingのサーバーがある場所の現在時刻を
表示しているのだと思います。

これは過去ログの160でキャメル先生が
回答しているものに当たると思います。
なので引用しますね^^

### 過去ログ160
### 海外のサーバのCGIスクリプトで日本の時刻を表示する 

--------------
#0159(たかし氏)の書き込みを引用します:
>ここの似顔絵つきBBSの使おうとしたのですが、
>書き込みの時間がおかしいです。

本書のスクリプトは、ローカル時刻を表示しますから、
たぶんprohostingのサーバーがある場所の現在時刻を
表示しているのだと思います。

そうだとすれば、bbslib.pl の中の make_date 関数で localtime に
より時刻取得している部分を、次のように修正してください。

修正前    ($sec, $min, ..略.. ) = localtime($t);
  ↓
修正後    ($sec, $min, ..略.. ) = gmtime($t + 9 * 60 * 60);
--------------

これはお絵かき掲示板の話ですが
原理(というか使ってる関数)は同じなので
同様に変更して確認してみてください。

ではでは〜

1491 きよ [RE] 2003年4月28日(月) 19時12分 [修正]
BBSの発言のときに出る日にち時間について。
こんにちは。
質問があるのですが、BBSの発言のときに出る日にち時間についてなのですが、
私はヨーロッパのほうにサーバーを持っているのですが時間が現地時間になってしまいます。
例えばその日時を日本の時間にしたい場合どのようにしたらよいのでしょうか?
知っている方がいましたらどうか教えてください。
ちなみに私が試しに使ったのは、スクリプト11の管理者によるログ修正機能付きBBSです。(p.165)

よろしくお願いします。

1490 かん [RE] 2003年3月27日(木) 22時26分 [修正]
RE:初めまして・・・m(_ _"m)ペコリ
#1489(かんな氏)の書き込みを引用します:
>かんなです。
>似顔絵掲示板の似顔絵のファンです。
>ところで突然ですが似顔絵掲示板の似顔絵を私のホームページで使わせて頂けませんか?家族を紹介する個人ホームページです。
>主人と私と理由あって我家に来た動物達との生活を綴ったものです。
>ジオシティで頑張って作ってます。
>どうかどうかよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ

かんなさん はじめまして

ここはCGIをレンタルしているのではなくて
CGIを配布しているので、CGIを勉強して
CGIの使えるHPスペースを借りて
CGIを設置してください。

ジオシティーズでは用意してあるCGI以外は
許可されていないので、他の所を探された方が
よろしいかと思います。

※ ページ 2/76 : [前に戻る] [次に進む] あと1468個の書き込みがあります
[目次に戻る] 管理人 : キャメル